いよいよ待ちに待った「春季大会 開幕!」
でしたが・・・。
|
 |
神通力は効かず・・・。
一週間前から「絶対、雨が降るけんねぇ!」って予報でしたが、前日の夜の予報は 「降水確率30%」
お願いだから、晴れて!
との、私を含め、みなさんの願いもむなしく・・・
雨は降っていないものの、連日の雨でグランドの状態が悪く、雁の巣レクリエーションセンターさんからグランド使用の許可がおりなかったために・・・
残念ながら、開幕戦は全試合中止。 お流れとなってしまいました(涙)
やっぱり、リーグ関係者の中に、日頃の行いの悪い方が?
雨男が? もしや、雨女が・・・? もちろん、私ではありませんよ、絶対に!
ということで、実技審判講習会と、開会式のみ、芝生の上で行われました。
実技審判講習会は、当初の予定よりも時間をかけて「たっぷり」と行われました。大勢の指導者や保護者のみなさんが参加し、球審・塁審に分かれて実施、充実した内容の講習会でした。
審判講習会の後、芝生の広場で開会式。
風が強く寒い中、参加21チームが元気に入場行進をしました。
国旗掲揚では「君が代」ではなく「得賞歌(表彰の際に流れるちゃ〜んちゃちゃちゃ〜んちゃんってヤツ)」が流れたりと、多少のハプニングもありましたが、那珂南クラブ・村上拓真主将の立派な選手宣誓で、無事に終了しました。
開会式の模様をフォトムービーにしています。
相変わらず、腕前はあがっておりませんが・・・(笑)
よかったら、ご覧ください!
|
 |
 |
 |
 |
そうそう、お仕事中のみなさま、音楽が流れますのでご注意くださいね!(笑)
|